整った骨格、滑らかに動く関節、柔らかい筋肉
しなやかで快適な美しい身体にコンディショニングをします。
整体(骨盤矯正・骨格矯正) O脚矯正
産後の骨盤矯正
お知らせ
メディア掲載
「グラマラス」(講談社)に掲載されました 「VERY」(光文社)に掲載されました 「月刊 手技療法」(たにぐち書店)に掲載されました
O脚矯正のマスコミ掲載 産後の骨盤矯正のマスコミ掲載 O脚矯正の記事
当店のO脚矯正が、「ミニの似合う美膝脚」という企画の中で紹介されました。
記事詳細はこちら 当店の産後の骨盤矯正が、「バースビューティ」という企画の中で紹介されました。 O脚矯正の記事を書きました。
ご挨拶 & メニュー紹介
整体師 似顔絵
こんにちは。 成城トータルコンディショニングの森本です。
森本知行 プロフィール
当店ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
早速ですが、当店のメニューを紹介いたします。
整体(骨盤矯正・骨格矯正) コース
骨盤・骨格の歪みを整えて、美しいプロポーションに
静止時・動作時の痛み・違和感を解消し、快適な体に
O脚矯正と骨盤矯正の施術前写真 骨盤とO脚改善の施術前後写真 O脚と骨盤の施術後写真
骨盤矯正でウエストのくびれの左右差がなくなり、
引き締まったウエストラインになりました。
詳細は、骨盤矯正施術例2をご覧ください。「整体(骨盤矯正・骨格矯正) コース」 では、骨盤、背骨、頭蓋骨などの骨格を整え、 関節の動きをスムーズにし、筋肉を緩めます。全身が整うことにより、体が楽になります。
体の不調は、骨盤・骨格のゆがみが原因となっていることが多くあります。骨盤・骨格を整えて、快適な体を手に入れましょう。
当店は、腰、首、肩、股関節の静止時の痛みはもちろん、動作時の痛み解消を得意としています。 腰を前屈したとき、反らしたとき、側屈したとき、捻ったとき等に発生する痛み、股関節を曲げたとき、開いたとき、閉じたとき等に発生する痛み、 腕を上げたとき、後ろに回したとき、前に回したとき等に発生する肩周辺の痛み、首を前・後ろ・横に倒したとき、右・左を向いたとき、 回したとき等に発生する痛みを解消します。 また、各種スポーツ特有の動き・姿勢をしたときに発生する痛みの解消もご相談ください。
骨盤・骨格の歪み、身体のゆがみの改善に。
プロポーションの改善に。
体の痛み、コリ、違和感、引っかかり感の解消に。
腰痛、ぎっくり腰(ギックリ腰)、肩こり、肩の痛み、首のこり、寝違え(寝違い)、股関節の痛み・違和感、尾骨周辺(お尻)の痛みに。
顔・頭蓋骨の歪みに。 X脚に。
スポーツのパフォーマンス向上に。
リラクゼーション、美容、健康、疲労回復にもご利用ください。
O脚矯正コース
安心の結果予測・・・初回施術時に、何回くらいの施術が必要で、どの程度の改善が見込まれるのかの予測をお話いたします。 (ほとんどの方が、ほぼ予測値に近い状態で終了されます。)
O脚矯正と骨盤矯正の施術前写真 O脚改善と骨盤の施術前後写真 O脚と骨盤矯正の施術後の写真
14回のO脚矯正の施術で、重度のO脚が
キレイになりました。 (23歳 学生)
詳細は、O脚矯正施術例4をご覧ください「O脚矯正コース」 では、日本の女性特有の体の使い方の癖からくる脚のねじれに着目し、施術・エクササイズ・ 日常動作の見直しにより、O脚を改善させていきます。 O脚がどの程度まで改善するかは、お客様により異なりますが、初回施術時に、 当店のO脚矯正の技術で見込まれる改善の度合いを詳しく説明いたします。 その説明に納得された方のみ、ご継続ください。
(恐縮ですが、O脚矯正を目的に当店にご来店いただいた女性の2割弱、男性の9割の方は、初回検査時に当店の技術で改善がほとんど見込めないことを お伝えしています。お伝えする際には大変気を遣っているのですが、気分を害されているように見受けられる方も、「正直に言ってくれてありがとう」 とおっしゃってくださる方も、一様にガッカリされていて心苦しいです。 このようなケースについては、立ち方のアドバイスを少しさせていただき、 施術をせずに終了となることが多いです。料金はいただいておりません。 詳しくはこちらの O脚矯正初回検査 をご覧ください。)
施術回数は、O脚の程度・年齢・体の固さなどにより異なりますが、週1回のペースでのご来店で、7回を目安にしてください。 40歳以下の女性の、膝頭が内側を向いているタイプのO脚(O脚女性の8割程度)は、ほとんどの方が改善します。
O脚矯正と骨盤の施術前写真 O脚解消と骨盤調整の施術前後写真 O脚と骨盤の施術後写真
10回のO脚矯正の施術でO脚が改善しました。
太ももの付け根のだぶつきも、スッキリしました。
(25歳 会社員)
詳細は、O脚矯正(小尻)施術例3をご覧ください。
O脚が改善されると、O脚の方によく見られる出尻も改善されます。
こちらの、O脚・骨盤 一口メモ と O脚矯正の施術の流れ もご覧ください。
産後の骨盤矯正 + 肩腰リラックス コース
出産後のお母様には、産後の骨盤矯正をおすすめします。骨盤のねじれ・傾き等のゆがみを整えて いきます。骨盤を整えた後に、育児により疲れがたまっている肩と腰を中心に全身を癒す気持ちの良い施術をいたします。 また、有効と思われる方には、 骨盤矯正体操をお教えします。
産後に、股関節周辺の痛み・違和感、尾骨周辺(お尻)の痛み、恥骨周辺の痛みがある方もご相談ください。
こちらの、産後の骨盤矯正 Q&A も、ご覧ください。
施術間隔について
施術間隔の目安
歪みが大きく、痛みがひどい場合・・・1週間に2回のペース
歪み・痛みがあるものの、それほどでもない場合・・・1週間に1回のペース
改善してきたら・・・2週間に1回のペースに移行
痛みがなくなったものの、定期的な健康管理をしたい場合・・・2週間~1ヶ月に1回
通常、施術1回目と2回目の間隔は、経過の見定めと、早く良くなっていただくため施術間隔を短くする方針でいます。 経験上、そのようにした方が早く良くなることが多いためです。
タイプ別
じっくり改善派(慢性の症状)・・・週1~2回 × 数ヶ月
早く良くしたい派(急性の症状)・・・週2回 × 1~2週
マイペース派(多忙な方)・・・随時
健康管理派・・・月1回 × 継続
美容整体 (O脚矯正、骨盤矯正)
O脚矯正・・・週1回 × 7回
(産後)骨盤矯正・・・週1回 × 5~10回
骨盤矯正・O脚矯正・骨格矯正・リラックス整体の方法
O脚矯正・・・骨盤矯正・骨格矯正・ストレッチ・エクササイズなど
当店のO脚矯正コースでは、主に女性に多く見られる膝頭が内側に向いているタイプのO脚を矯正いたします。
骨盤矯正と骨格矯正、さらに美脚になることを邪魔をしている筋肉・靱帯へのアプローチ、 お客様に日々お家で実行していただくエクササイズ(O脚矯正体操)により、O脚を改善していきます。
詳しくは、こちらの O脚矯正の施術の流れ をご覧ください。
骨格矯正・・・整体、カイロプラクティック、マッスルエナジーテクニック
全身の骨格を、整体、カイロプラクティックの持続圧をかける方法、マッスルエナジーテクニック、ストレッチなどを用い調整します。
歪みを取るカイロプラクティックを基本にしていますが、「ゴキッ、ボキッ」という音とともに骨を戻す方法ではありません。痛みをほとんど伴うことなく、 無理なくじんわりと正しい位置に戻していきます。
骨盤矯正・・・SOT、カイロプラクティック
骨盤の「傾き」や「ねじれ」、多くの女性の方が気にしていらっしゃる骨盤の「開き」などのゆがみを、三角形のブロックを用いる SOT(仙骨後頭骨テクニック)、カイロプラクティックの持続圧をかける手法、ストレッチ、 エクササイズなどを用い整えます。
また、脚のねじれが原因となっている骨盤の歪みは、脚のねじれを整えない限り、改善しません。その場合は、O脚矯正の技術を用い脚のねじれを解消し、 骨盤を整えていきます。
施術を受けるに当たってのお願い
当店へのご来店をお勧めしない方
お体の改善には、何回か通っていただく必要があります。 下記に該当される方は、経験上リピートされることがほとんど無いため、初回の料金が無駄になってしまう可能性が高く、ご来店をお勧めいたしません。
・各種整体院、治療院、カイロプラクティック院、マッサージ店、指圧院などを巡られていて、強い圧やバキッという矯正などの強い刺激でなくては満足できない体になっておられる方。 (当店の施術の圧では、まず満足できないと思います。)
・神経質な方。
女性のお客さまへ
施術者の私が男性であるため、女性のお客さまの中には、肌の露出、肌への接触、微妙なところへの施術を嫌う方がいらっしゃると思います。 以下の施術をする場合には最初に一声かけますので、嫌な場合には遠慮なくおっしゃってください。 次善の方法で施術いたします。 2回目以降にはご了承済みとさせていただき、特に許可はいただきませんが、嫌な場合は遠慮なくおっしゃってください。
・痛みを解消する施術をする時に、シャツの中へ手を入れ、背骨に直接コンタクトして矯正します。
・動作時の背骨の動きを良く見たい場合、ウエストのくびれの左右差を解消する施術の際などに、背中、ウエスト、お腹を直接見せていただきます。
・股関節、恥骨、尾骨、坐骨近辺の痛みを解消する場合、下肢のむくみを取る施術をする場合、骨盤矯正・O脚矯正の施術をする場合などに、衣類の上から鼠径部・会陰部周辺への施術をすることがあります。
・ひどい肩こり、息をするのが苦しい、首を後ろに反らすと痛い、腕のしびれ等の症状の方へ、衣類の上から胸部周辺への施術をすることがあります。
お客様の声
お客様の声
お客様の声
「お客様の声」をお寄せください
「お客様の声」を募集しています。
当店では、皆さまにより良い施術をご提供できるよう日々研鑽しております。そこで、実際に施術を受けた皆さまの率直なお声が何よりの力となり、また今後の参考となります。
施術の感想、店舗、他店との違いなど、何でも結構ですので、お気づきのことをお寄せください。
コメント